ランキング←人気ブログランキングに挑戦中です。
           1クリックご協力お願いします
お願い

07/08シーズン:6日目

スノーヴァに行く予定でしたが・・・

前日になって、嫁さんが丸沼に行きたいと言い出し・・・
どうせ行くなら温泉にも入りたい・・・
で、急いで宿を手配して、丸沼に滑りに行ってきました。

家を3時半に出発・・・
午前中は降らない予報でしたが、関越に入った途端バケツをひっくり返した
ような大雨に見舞われました。

丸沼に7時に到着。やっぱり雨です・・・
丸沼9.23朝営業開始まで一眠りしてからゲレンデに
出ました。





こんな天気にも関わらず、大勢滑りに来ていましたね・・・
丸沼ゲレンデ?佐藤英明、丸山貴雄デモのレッスンも
行われていました。





午前中は、リフト待ち10分以上でした。

雨で濡れているので、8月に来た時よりもゲレンデは良く滑りました。
丸沼ゲレンデ?プラスノー初体験の嫁さんは、かなり苦労していました。





なんども転倒して、お尻に大きなアザを作っていました

11時半に、センターハウスのレストランで昼食・・・
山菜中華そば「山菜中華そば」を注文しました。
お値段、850円也





午後になると霧も濃くなり、視界も悪化・・・
丸沼ゲレンデ?雨も時折強く降るようになって、ゲレンデも
空いてきました。





タイミングが良いと、リフト待ちゼロなんて事もありましたね。

午前中は大回り、午後は中回り〜小回りの練習・・・
前回より滑走本数は少なかったけど、良い練習が出来ました。
霧が濃すぎて、ビデオ撮りが出来なかったのは、残念でした。

15時で滑走終了・・・
丸沼9.23夕方こんな天気の中、まだ大勢滑っています。






この日は、老神温泉の「吟松亭あわしま」に宿泊しました。
(宿の詳細は温泉レポにて)。

老神温泉への途中、吹割の滝に立ち寄りました。
“東洋のナイアガラ”・・・雨で水量が増えて迫力ありましたね。
吹割の滝?吹割の滝?