横浜の西方寺へ彼岸花を見に行って来ました。
横浜市営地下鉄の新羽駅から歩いて5分程の所にあります。
始発電車に乗って6時過ぎには到着しました。
赤、白、黄色、3色の彼岸花が調度見頃を迎えていました。

前日の台風で倒れてしまったり、痛んでしまった花があるのが少し残念でした。
それでも十分に見応えがありましたね・・・


アップで・・・

参道脇の水路をバックに・・・

ローアングルから・・・

黄色の彼岸花は珍しいですね・・・

石段脇の萩も見頃を迎えていました。



石段上から

白い海の中に・・・

茅葺屋根の綺麗な本堂

境内では珍しいピンクの彼岸花も咲いていました。

キアゲハが蜜を吸いにやって来ました。

鐘楼と

2時間程拝観して帰路に着きました。

☜御覧になりましたら、1クリック御協力をお願い致します。

横浜市営地下鉄の新羽駅から歩いて5分程の所にあります。
始発電車に乗って6時過ぎには到着しました。
赤、白、黄色、3色の彼岸花が調度見頃を迎えていました。

前日の台風で倒れてしまったり、痛んでしまった花があるのが少し残念でした。
それでも十分に見応えがありましたね・・・


アップで・・・

参道脇の水路をバックに・・・

ローアングルから・・・

黄色の彼岸花は珍しいですね・・・

石段脇の萩も見頃を迎えていました。



石段上から

白い海の中に・・・

茅葺屋根の綺麗な本堂

境内では珍しいピンクの彼岸花も咲いていました。

キアゲハが蜜を吸いにやって来ました。

鐘楼と

2時間程拝観して帰路に着きました。


コメント
コメント一覧 (2)
有名なんですか??
ご自宅こっちの方でしたっけ?
今のところ " 有名 " とまではいってないと思います。
まあSNS全盛の時代、時間の問題でしょうね〜。
今日も早朝から10人程度は集まっていました。
彼岸花は見頃終わりですかね・・・
四季を通じて花が綺麗なお寺なので、お近くなら是非!