鎌倉 明月院の蠟梅:2018年1月21日 2018年01月22日 天気が良いので北鎌倉の明月院まで行って来ました。 紫陽花の時期とは違い、休日でも人は少なくて静かです。 境内では蠟梅が見頃を迎えていました。 辺り一面、甘い香りが漂っていました。 青空をバックにして・・・ 雲が出てしまって綺麗な光芒が出ず・・・ ヤマガラかな・・・ 水仙も沢山咲いていました。 いつも行列が出来る丸窓にも人は少なく撮り放題・・・(笑) 耳当てが可愛らしい御地蔵様 小さなテントの中では・・・ 猫さんが昼寝中・・・ 人が触ろうが全く動じず、気持ち良さそうに寝ていました(笑) ウサギも眠そうな・・・ 雀や鳩が小箱に沢山やって来ていました。 台湾リスも・・・ 1時間ほど撮って帰路に着きました。 ☜御覧になりましたら、1クリック御協力をお願い致します。 「旅行・散策記(関東)」カテゴリの最新記事 タグ :鎌倉明月院蠟梅 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント