南足柄市の春めき桜が見頃を迎えたようなので見に行って来ました。
東海道線の小田原駅で大雄山線に乗り換えてフジフィルム前駅で下車・・・
駅から5分程歩いた狩川の堤防に春めき桜の並木道があります。
" 春めき " は南足柄市の農家が品種改良した早咲きの桜です。
並木道は下流から見て右側が幸せ道、左側は春木径と名付けられています。

事前情報通り調度見頃を迎えていました。



菜の花も本数は多くありませんが、綺麗に咲いていました。



菜の花をバックに・・・

石を伝って対岸まで渡ることが出来ます。(自己責任で・・・)

富士山も少しだけ見えました。



リュウキンカでしょうか・・・
春めき桜の足元に咲いていました。




ソフトフォーカスぽく

2時間半ほど散策して帰路に着きました。
太陽が雲に隠れている時間が長かったのが残念でしたね・・・
陽が射すのと射さないのとでは桜の色合いが全く変わってしまいますから・・・
大雄山駅まで歩いていると、空に彩雲が・・・

駅で昼食を食べて帰路に着きました。

☜御覧になりましたら、1クリック御協力をお願い致します。
東海道線の小田原駅で大雄山線に乗り換えてフジフィルム前駅で下車・・・
駅から5分程歩いた狩川の堤防に春めき桜の並木道があります。

" 春めき " は南足柄市の農家が品種改良した早咲きの桜です。
並木道は下流から見て右側が幸せ道、左側は春木径と名付けられています。

事前情報通り調度見頃を迎えていました。



菜の花も本数は多くありませんが、綺麗に咲いていました。



菜の花をバックに・・・

石を伝って対岸まで渡ることが出来ます。(自己責任で・・・)

富士山も少しだけ見えました。



リュウキンカでしょうか・・・
春めき桜の足元に咲いていました。




ソフトフォーカスぽく

2時間半ほど散策して帰路に着きました。
太陽が雲に隠れている時間が長かったのが残念でしたね・・・
陽が射すのと射さないのとでは桜の色合いが全く変わってしまいますから・・・
大雄山駅まで歩いていると、空に彩雲が・・・

駅で昼食を食べて帰路に着きました。


コメント