シーズンインして3回目の週末になります。
この週末も土曜日に軽井沢で滑って来ました。
嫁さん不在にて今回は一人旅・・・
家を3時に出て6時過ぎにスキー場に到着しました。

5時から7時までは貸切での早朝練習が行われています。

朝は曇っていて山の方は霧が掛かっていましたが・・・

リフト営業開始の頃には青空が広がりました。

浅間山が綺麗です。

先週と比べるとコース幅も広がりました。

ゲレンデは良い感じに締まっていて、最初の1時間は中回り〜大回りで気持ち良く滑れました。

前回は予想外に空いていて拍子抜けしましたが、今回はいつもの軽井沢に・・・
9時半の時点でリフト待ち13分、リフトに乗り、滑って来て、またリフトに乗るまで18分でした。

11時過ぎになるとリフトも空いてきて、1本あたり10分程度で回せました。

時間と共にゲレンデ上部は " 通路 " が出来て来ました。

後半は小回りの練習に切り替え・・・
相変わらずゲレンデが凸凹すると対応出来ず・・・

12時まで滑って滑走終了としました。

13〜14本位は滑れたかな・・・まずまず満足できました。
オフの間はモチベーション落ちまくっていたけど、やっぱりスキーは楽しい・・・
13時にスキー場を出発、横川SAで昼食、高坂、厚木で休憩を取って17時過ぎに家に着きました。
☜御覧になりましたら、1クリック御協力をお願い致します。
この週末も土曜日に軽井沢で滑って来ました。

嫁さん不在にて今回は一人旅・・・
家を3時に出て6時過ぎにスキー場に到着しました。

5時から7時までは貸切での早朝練習が行われています。

朝は曇っていて山の方は霧が掛かっていましたが・・・

リフト営業開始の頃には青空が広がりました。

浅間山が綺麗です。

先週と比べるとコース幅も広がりました。

ゲレンデは良い感じに締まっていて、最初の1時間は中回り〜大回りで気持ち良く滑れました。

前回は予想外に空いていて拍子抜けしましたが、今回はいつもの軽井沢に・・・
9時半の時点でリフト待ち13分、リフトに乗り、滑って来て、またリフトに乗るまで18分でした。

11時過ぎになるとリフトも空いてきて、1本あたり10分程度で回せました。

時間と共にゲレンデ上部は " 通路 " が出来て来ました。

後半は小回りの練習に切り替え・・・
相変わらずゲレンデが凸凹すると対応出来ず・・・

12時まで滑って滑走終了としました。

13〜14本位は滑れたかな・・・まずまず満足できました。
オフの間はモチベーション落ちまくっていたけど、やっぱりスキーは楽しい・・・
13時にスキー場を出発、横川SAで昼食、高坂、厚木で休憩を取って17時過ぎに家に着きました。

コメント