2021年02月23日
滑走日記:2021年2月21日(尾瀬岩鞍、滑走10日目)
2日目も晴天、8時半から滑走開始しました。


1日目のレポはこちら・・・
朝からGWを思わせるような陽気・・・
前日の教訓からウェアの下は長袖のTシャツ1枚にしましたが、それでも暑かったです。
まずはエキスパートコース(下部)へ・・・
流石にこの気温では雪も軟らかめです。

3本回して国体女子コース(沢)に移動すると、もうボコボコになり始めていました。


チャンピオンAコースはプライズテストで使うようなので、西山エリアに移動・・・
国体女子コース(西山)の下部はアイスボールがゴロゴロしていました。

ななかまどコースは雪質もまずまず・・・

続いて、とちの木コースへ・・・
ここも雪質良く、正面に見える武尊山を眺めながら快適に滑れました。


良かったので、とちの木コース、みずならコースを回そうかと思いましたが・・・

下ってきたら西山第2ロマンスリフトに長蛇の列が・・・
この上の第3リフトも混んでいるのが確実なので諦めました。

10時半に早めの昼食に・・・
岩鞍食堂でカツ定食を頂きました。

昼食後はリフトが混んでいる西山エリアは避けて下で滑ることに・・・
リーゼンコースではプライズの不整地をやっていました。

チャンピオンAコースを2本回して・・・

非圧雪のエキスパートコース(上部)へ・・・
上から撮った画像では分かり難いですが最大斜度は40度あります。

横から撮った方が斜度が分かるか・・・

雪は重めでしたが、なかなか楽しめました。
新雪パウダーの時に滑ってみたいですね・・・

13時まで滑って滑走終了・・・
ホテルで温泉に浸かってから帰路に着きました。
帰りに道の駅 " 尾瀬かたしな " で買った貴娘酒造さんの " 貴娘ブルー "

限定醸造の無濾過生原酒です。
香りが良くて、飲み口はすっきり爽やか、プチプチした炭酸味も感じられる美味しいお酒でした。

